新しい一週間が始まりましたね。毎日のごはん作り、お疲れ様です。「今日の夕飯どうしよう…」とキッチンに立つのが少し憂鬱な日も、大丈夫。今週は賢く、美味しく、もっとラクをしませんか?
月曜日の夜は、ちょっと疲れが溜まってくる頃。でも、家族には美味しいごはんを食べさせてあげたい…そんな気持ちに応える、とっさに作れる簡単レシピをご紹介します!
今回ご紹介するのは、包丁もまな板も使わずに15分で完成する「フレッシュトマトソースのチキンソテー」と、混ぜるだけの「簡単コールスロー」の献立です。鶏むね肉を使ってヘルシーに、プチトマトのフレッシュなソースで、まるでお店のような本格的な味わいが楽しめます。
鶏肉を焼いている間にコールスローサラダを作れば、スムーズに調理できますよ。それでは、早速作ってみましょう!
材料(2~3人分)
- 鶏むね肉…1枚(約300g)
- プチトマト…1パック(約200g)
- ケチャップ…大さじ2
- 中濃ソース…大さじ1
- オリーブオイル…大さじ1
- 塩…少々
- こしょう…少々
- 千切りキャベツミックス…1袋(約150g)
- マヨネーズ…大さじ2
- 砂糖…小さじ1/2
- 酢…小さじ1/2
- 塩…少々
- こしょう…少々
作り方
- 鶏むね肉はフォークで数カ所穴をあけ、塩、こしょうを振ります。
- フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏むね肉を皮面から中火で焼きます。焼き色がついたら裏返し、蓋をして弱火で5~7分焼きます。ここで焦げ付かないように弱火にするのがポイントです。
- 鶏肉を焼いている間に、コールスローサラダを作ります。ボウルに千切りキャベツミックス、マヨネーズ、砂糖、酢、塩、こしょうを入れ、よく混ぜ合わせます。
- 鶏肉が焼けたら火を止め、フライパンにプチトマト、ケチャップ、中濃ソースを加え、鶏肉を崩しながら混ぜ合わせます。トマトの水分と鶏肉の肉汁で、自然と美味しいソースが出来上がります。
- お皿にチキンソテーとコールスローサラダを盛り付けたら完成です!
美味しく作るコツ・アレンジ方法
- 鶏むね肉は皮を取り除くと、よりヘルシーに仕上がります。皮がある場合は、皮をパリッと焼くことで、より美味しくなります。
- プチトマトの代わりに、普通のトマトを1個分、ざく切りにして使うこともできます。
- きのこ類やししとうなど、お好みの野菜を足してボリュームアップするのもおすすめです。鶏肉と一緒に炒めても、ソースに加えても美味しくいただけます。
まとめ
包丁いらずで15分!あっという間に完成する「フレッシュトマトソースのチキンソテー」と「簡単コールスロー」は、忙しい毎日を送る親御さんの強い味方です。鶏むね肉と野菜で栄養バランスも良く、子供も喜ぶこと間違いなし。ぜひ今夜にでも試してみてくださいね。