週の真ん中、水曜日!「今週末、どこに連れて行ってあげようかな?」と、そろそろ考え始める頃ではないでしょうか。涼しくなってきた秋、子どもたちと思いっきり楽しめるお出かけスポットを探している方も多いはず。そんなあなたのために、今週末がもっと楽しくなる、四国のおすすめスポット&イベント情報をご用意しました!広大な自然、海の生き物たちとの出会い、そしてワクワクするような体験…家族みんなで楽しめること間違いなし!さあ、週末旅行の計画を立てて、最高の思い出を作りましょう!
四国水族館
場所 | 香川県綾歌郡宇多津町 |
---|---|
推奨年齢 | 0歳からOK |
四国最大級の水族館である四国水族館は、まるで海の中にいるかのような錯覚を覚えるほど、美しくデザインされた水槽が魅力です。多種多様な魚たちが優雅に泳ぐ姿は、子どもたちの目を釘付けにすること間違いなし!さらに、イルカショーは迫力満点!トレーナーさんとの息の合ったパフォーマンスに、大人も子どもも夢中になることでしょう。また、海の生き物と触れ合えるタッチプールも人気です。ヒトデやナマコなど、普段なかなか触れることのできない生き物たちに、子どもたちは大興奮!小さなお子さんにも分かりやすい展示が充実しているので、家族みんなで楽しめます。

讃岐おもちゃ美術館
場所 | 香川県高松市 |
---|---|
推奨年齢 | 3歳~小学生 |
木のおもちゃの魅力にどっぷり浸かれる、讃岐おもちゃ美術館。一歩足を踏み入れると、木の温もりと優しい雰囲気が広がります。館内には、積み木、パズル、ままごとセットなど、様々な種類の木のおもちゃがずらり。子どもたちは夢中になって遊び始め、創造力を掻き立てられることでしょう。木のぬくもりを感じながら、親子で一緒に遊ぶ時間は、かけがえのない思い出になるはず。併設のカフェでは、美味しい軽食や飲み物を味わうことができ、ショップではお土産にぴったりなおもちゃも販売しています。一日中ゆったりと過ごせる、おすすめのスポットです。
レオマリゾート・NEWレオマワールド
場所 | 香川県丸亀市 |
---|---|
推奨年齢 | 3歳~大人 |
四国最大級のテーマパーク、レオマリゾート・NEWレオマワールドは、遊園地、フラワーガーデン、ホテル、温泉など、様々な施設が揃った一大リゾート地。スリル満点のジェットコースターから、小さなお子様も楽しめるメリーゴーランドまで、家族みんなで楽しめるアトラクションが満載です。季節ごとのイベントやショーも開催されているので、公式サイトで最新情報を確認してから訪れるのがおすすめです。美しい花々が咲き誇るフラワーガーデンでのんびり散策するのも良いですね。一日では遊び尽くせないほどの魅力が詰まった、まさに夢のような空間です。

高知県立足摺海洋館SATOUMI
場所 | 高知県土佐清水市 |
---|---|
推奨年齢 | 3歳~大人 |
足摺宇和海国立公園内にある高知県立足摺海洋館SATOUMIは、足摺の豊かな生態系を間近で観察できる水族館です。ウミガメや熱帯魚など、色とりどりの魚たちが泳ぐ水槽は、まるで竜宮城のよう!地元の生物に焦点を当てた展示は、子どもたちの好奇心を刺激し、海の生き物たちへの理解を深める貴重な機会となるでしょう。体験型の展示も充実しており、海の生き物に触れたり、生態について学んだりすることができます。自然豊かな環境の中で、海の魅力を満喫できるスポットです。
あすたむらんど徳島
場所 | 徳島県板野郡 |
---|---|
推奨年齢 | 3歳~小学生 |
科学と自然をテーマにした体験型の大型公園、あすたむらんど徳島。子ども科学館では、遊びながら科学の不思議を体験できます。プラネタリウムでは、満天の星空に包まれながら、宇宙の神秘に触れることができます。広大な屋外広場では、思いっきり体を動かして遊ぶことができ、週末には、特別イベントやワークショップが開催されている可能性もありますので、公式サイトで最新情報を確認するのがおすすめです。子どもたちの好奇心と探求心を育む、魅力的なスポットです。

まとめ
四国には、親子で楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。水族館で海の生き物と触れ合ったり、テーマパークでスリル満点の体験をしたり、科学館で遊びながら学んだり…天気や気分に合わせて、最高の週末を計画してくださいね!
本記事は、情報の正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。本記事の情報を用いて行う一切の行為について、当方は何ら責任を負うものではありません。また、本記事の内容は、専門的な助言に代わるものではありません。重要な判断をされる際は、必ずご自身で各分野の専門家にご相談ください。