横浜で週末ファミリー冒険!子連れおすすめスポット5選【2025年9月6日~7日版】

週の真ん中、水曜日!「今週末は家族とどこへ行こうかな?」と、そろそろ考え始める頃ではないでしょうか。今回は、2025年9月6日(土)~7日(日)の週末に横浜で楽しめる、とっておきのスポット&イベント情報を5つ厳選してご紹介します!自然の中で思いっきり遊んだり、人気キャラクターの世界に飛び込んだり、海の生き物たちに癒されたり…横浜で最高の週末を過ごせること間違いなし!さあ、週末冒険の計画を始めましょう!

こどもの国

場所 神奈川県横浜市青葉区、東京都町田市
推奨年齢 0歳~小学生高学年まで(年齢によって楽しめる施設が異なります)

広大な敷地で自然を満喫できる「こどもの国」。牧場やミニ動物園で動物と触れ合ったり、プールやスケート場で体を動かしたり、遊具やサイクリングで楽しんだりと、一日中遊び尽くせます!さらに、今週末は60周年記念の「秋のちびっこわくわくイベント」も開催!リアル宝探しやフィールドゲームなど、特別な体験も待っています。年齢に合わせて楽しめるアクティビティが豊富なので、家族みんなで大満足間違いなしです!

kodomonokuni.org

横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

場所 神奈川県横浜市西区みなとみらい
推奨年齢 0歳~小学生

アンパンマン好きのお子さん必見!「横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール」では、アンパンマンの世界観を満喫できます。アンパンマンショーはもちろん、様々な遊具や遊び場、ショッピングエリアまで、盛りだくさんの内容!小さなお子さんから小学生まで、誰もが笑顔になれる夢のような空間です。ここでしか買えない限定グッズも要チェック!

横浜アンパンマンこどもミュージアム
横浜みなとみらいにある横浜アンパンマンこどもミュージアムの公式ウェブサイト。アンパンマンの世界を体験できるミュージアムの情報、ステージやイベント情報、フードやアンパンマングッズ情報など盛りだくさん!

横浜八景島シーパラダイス

場所 神奈川県横浜市金沢区八景島
推奨年齢 0歳~大人まで

水族館、遊園地、アクアミュージアムなど、様々な施設が集まる「横浜八景島シーパラダイス」。海の生き物たちとの出会いや、迫力満点のショーに大人も子供も夢中になること間違いなし!シロイルカとの触れ合い体験は、忘れられない思い出になるでしょう。季節ごとのイベントも開催されているので、公式サイトで最新情報をチェックしてみてくださいね。

海・島・生きもののテーマパーク|横浜・八景島シーパラダイス - YOKOHAMA HAKKEIJIMA SEA PARADISE
「海・島・生きもの」をテーマに、水族館やアトラクション、ショップ、レストラン、ホテルが揃ったアーバンリゾートアイランドです。

ASOBUILD『たべっ子どうぶつLAND』

場所 神奈川県横浜市西区みなとみらい21
推奨年齢 幼児~小学生

アソビル横浜内にある「たべっ子どうぶつLAND」は、誰もが知っているお菓子「たべっ子どうぶつ」の世界観を体験できるイベントです。ビスケットまみれのフォトスポットや、楽しい仕掛けが満載!子供たちはもちろん、大人も童心にかえって楽しめます。可愛い写真がたくさん撮れるので、カメラの準備をお忘れなく!

ASOBUILD | アソビル
横浜駅直通の複合型体験エンターテインメントビル「アソビル」。新感覚のエンターテインメントコンテンツで毎日に“感嘆符”を生み出します!

横浜市電保存館

場所 神奈川県横浜市磯子区滝頭3-1-43
推奨年齢 小学生以上(幼児は保護者同伴)

横浜の路面電車の歴史を学べる「横浜市電保存館」。懐かしい車両や標識など、貴重な展示品の数々に、大人も子供もワクワクすること間違いなし!横浜の歴史に触れながら、親子で楽しく学べるスポットです。当時の雰囲気を感じながら、横浜の街並みの変遷に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

ページが見つかりませんでした - 一般財団法人横浜市交通局協力会

まとめ

今回は、今週末に横浜で楽しめる親子向けスポットを5つご紹介しました。自然の中で遊んだり、キャラクターの世界に飛び込んだり、海の生き物に癒されたり…横浜には、家族みんなで楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。天気や気分に合わせて、最高の週末を計画してくださいね!

本記事は、情報の正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。本記事の情報を用いて行う一切の行為について、当方は何ら責任を負うものではありません。また、本記事の内容は、専門的な助言に代わるものではありません。重要な判断をされる際は、必ずご自身で各分野の専門家にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました