【東京・千葉】動物と触れ合おう!週末ファミリーにおすすめ動物園&牧場5選

お出かけ

週の真ん中、水曜日!「今週末、どこに連れて行ってあげようかな?」と、そろそろ考え始める頃ではないでしょうか。子供たちの笑顔が見たい!そんなあなたのために、動物と触れ合える週末がもっと楽しくなる、とっておきの動物園&牧場を東京・千葉から厳選してご紹介します!

アニタッチ東京ドームシティ

場所 東京都文京区後楽1-3-61 東京ドームシティ アトラクションズ内
推奨年齢 3歳~小学生(3歳以下は無料)

都内最大級の屋内型ふれあい動物園「アニタッチ」は、天候を気にせず楽しめるのが魅力!カピバラやペンギン、ナマケモノなど、様々な動物と触れ合えるだけでなく、夜行性動物の生態を観察できるのもポイントです。館内にはテイクアウトカフェも併設されているので、ゆっくりと過ごすことができます。東京ドームシティにはその他のアトラクションもあるので、1日中楽しめますよ。

アニタッチ東京ドームシティ
都内最大級の屋内型ふれあい動物園オープン!動物たちとのふれあい、夜行性動物たちが初登場、ワーキングスペースやアニタッチ初となるテイクアウトカフェも!

板橋区立こども動物園

場所 東京都板橋区高島平1-60-1
推奨年齢 3歳~小学生

板橋区立こども動物園は、ポニー乗馬体験やモルモットとのふれあい、ヤギやヒツジへの餌やりなど、様々な動物と身近に触れ合えるスポットです。こじんまりとした動物園ですが、その分動物たちとの距離が近く、子供たちも大喜び!都会の喧騒を忘れ、動物たちとの穏やかな時間を過ごせます。週末は、可愛い動物たちに癒されてみませんか?

板橋こども動物園(東板橋公園内)|板橋区公式ホームページ
板橋区公式ホームページ

町田リス園

場所 東京都町田市小野路町1150
推奨年齢 3歳~小学生

約200匹ものリスが放し飼いされている町田リス園。リスたちに直接ひまわりの種をあげられる体験は、子供たちにとって忘れられない思い出になるでしょう。元気いっぱいに走り回るリスたちの可愛らしい姿に、大人も癒されること間違いなし。土日祝日には、ウサギやモルモットを抱っこできるイベントも開催されています。自然豊かな環境で、動物たちとのふれあいを楽しんでください。

町田リス園 公式HP|Machida Squirrel Garden
町田リス園は、放飼場に約200匹のタイワンリスが放し飼いされている都内レジャー施設です。 餌をあげ、食べる様子を見ることが出来ます。他にもウサギや亀など、お子様と動物の触れ合いの場がございます。

井の頭自然文化園

場所 東京都武蔵野市御殿山1-17-6
推奨年齢 0歳~

井の頭自然文化園は、ゾウやツシマヤマネコなど、様々な動物を観察できる動物園です。中でも、リスが自由に行き来する「リスの小径」は子供たちに大人気!自然の中で遊ぶリスたちの姿は、とても愛らしいです。園内には遊具施設もあるので、小さなお子さん連れでも安心して一日中楽しめます。都会のオアシスで、家族みんなでリフレッシュしましょう。

井の頭自然文化園公式サイト - 東京ズーネット
井の頭自然文化園の最新情報や、動物に関するニュースがいっぱいの公式サイト。開園日、イベントカレンダー、見どころなどをわかりやすく紹介。

マザー牧場

場所 千葉県富津市田原
推奨年齢 0歳~

広大な敷地で、動物ふれあい、遊園地、乗馬、乳牛の手搾り体験など、盛りだくさんのアクティビティが楽しめるマザー牧場。3歳以下は入園無料で、ワンちゃん同伴OKなのも嬉しいポイントです。羊の毛刈りショーや、子豚のレースなど、見て楽しいイベントも満載!大自然の中で、家族みんなで素敵な思い出を作りましょう。

マザー牧場│花と動物たちのエンターテイメントファーム
マザー牧場は、房総半島の山々や東京湾、富士山などの雄大な景色が見渡せる鹿野山(かのうざん)にあります。都心から近い場所にありながら、豊かな自然とふれあうことができ、子供から大人まで楽しめる観光牧場として親しまれる、国内有数の施設です。250...

週末のお出かけプランはもう決まった?

アニマルセラピー効果も期待できる、動物ふれあいスポットをご紹介しました。可愛らしい動物たちとの触れ合いは、子供たちにとって貴重な体験となるはずです。天気や気分に合わせて、最高の週末を計画してくださいね!

本記事は、情報の正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。本記事の情報を用いて行う一切の行為について、当方は何ら責任を負うものではありません。また、本記事の内容は、専門的な助言に代わるものではありません。重要な判断をされる際は、必ずご自身で各分野の専門家にご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました