今週末はココに決まり!動物とふれあえる週末お出かけスポット5選【関東・関西・東海】
週の真ん中、水曜日!「今週末、どこに連れて行ってあげようかな?」と、そろそろ考え始める頃ではないでしょうか。夏休みも終盤!楽しい思い出作りに、動物たちと触れ合えるお出かけはいかがですか?可愛い動物たちに癒され、笑顔あふれる週末になること間違いなし!
今回は、関東・関西・東海から、親子で楽しめる動物ふれあいスポットを5つ厳選してご紹介します。人気の動物園から穴場スポットまで、きっとお気に入りの場所が見つかるはず!
アニタッチ東京ドームシティ
場所 | 東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル1階 |
---|---|
推奨年齢 | 3歳~小学生(3歳以下無料、ただし保護者同伴必須) |
東京ドームシティ内にある屋内型ふれあい動物園「アニタッチ」は、天候を気にせず遊べるのが嬉しいポイント。約50種300匹以上の動物たちと触れ合えるので、小さな子どもから動物好きの大人まで楽しめます。モルモットやウサギに餌をあげたり、カピバラやヤギがのんびり過ごすエリアを散策したり、様々な動物とのふれあい体験ができます。併設のカフェでは、キュートなカピバラモチーフのメニューも楽しめますよ!
那須どうぶつ王国
場所 | 栃木県那須郡那須町 |
---|---|
推奨年齢 | 0歳からOK |
広大な敷地で様々な動物たちと出会える「那須どうぶつ王国」。人気のカピバラをはじめ、ラクダ、ウマ、カンガルーなど、たくさんの動物と触れ合えます。ヒツジの餌やり体験や、迫力満点の鳥たちのショーもおすすめです。自然豊かな環境の中で、動物たちとのふれあいを通して、命の大切さを学ぶことができます。一日中遊べるので、週末のお出かけにぴったりです。

神戸どうぶつ王国
場所 | 兵庫県神戸市中央区港島中町 |
---|---|
推奨年齢 | 0歳からOK |
「花と動物と人とのふれあい共生パーク」をテーマにした神戸どうぶつ王国。屋内型の施設なので、雨の日でも安心して楽しめます。カピバラをはじめ、愛らしい動物たちと近距離で触れ合えるのが魅力。バードショーや犬のショーなど、様々なイベントも開催されているので、一日中飽きずに過ごせます。熱帯植物が生い茂る空間で、動物たちとのふれあいを通して、自然の豊かさを体感しましょう。
市原ぞうの国
場所 | 千葉県市原市山小川937 |
---|---|
推奨年齢 | 3歳~小学生 |
国内最多飼育数を誇る10頭のゾウをはじめ、約70種類の動物たちが暮らす「市原ぞうの国」。ゾウのパフォーマンスは迫力満点!ゾウへの餌やり体験や、ゾウライド(有料)など、ゾウと深く関わることができる貴重な体験ができます。カピバラなど他の動物への餌やりも楽しめるので、動物好きの子どもたちは大喜び間違いなしです。
井の頭自然文化園
場所 | 東京都武蔵野市御殿山1-17-6 |
---|---|
推奨年齢 | 3歳~小学生(モルモットとのふれあいコーナーは小さなお子さんでも楽しめます) |
都内とは思えない豊かな自然が広がる「井の頭自然文化園」。キリンやライオン、レッサーパンダなど、動物園の人気者たちに出会えます。さらに、モルモットやハツカネズミと触れ合えるふれあいプログラムも開催。入園料無料なのも嬉しいポイントです。自然の中で、動物たちとのふれあいを楽しんでみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は、週末のお出かけにおすすめの動物ふれあいスポットを5つご紹介しました。可愛い動物たちとの触れ合いは、子どもたちにとって忘れられない思い出になるはず。天気や気分に合わせて、最高の週末を計画してくださいね!
本記事は、情報の正確性、完全性、最新性を保証するものではありません。本記事の情報を用いて行う一切の行為について、当方は何ら責任を負うものではありません。また、本記事の内容は、専門的な助言に代わるものではありません。重要な判断をされる際は、必ずご自身で各分野の専門家にご相談ください。