ねぇねぇ、聞いて!日曜の夜、一週間ほんっとうにお疲れ様!でもさ、私たち親に休みなんてないんだよねぇ…。「あー、これ面倒くさい!」「もっとラクしたい!」って、一日何回思ってることか(笑)。そんな日々の小さなイライラを「え、うそでしょ!?」ってくらい解消してくれる、魔法みたいなアイテムや裏ワザがあるって知ってた?今回は、私がSNSをパトロールして見つけた「もっと早く知りたかった!」って絶賛の嵐だった、セリアで買える最新の育児ハック&神グッズを厳選して3つ、熱量マシマシで紹介しちゃうね!この記事を読んだら、明日からの育児が絶対ちょっと軽やかになるはずだよ!
粉ミルクスプーン & マグネットスイングケース トール
| カテゴリ | 調乳グッズ |
| 入手場所 | セリア |
| 価格帯 | 各110円(税込) |
ここが神!な理由
もうね、これ考えた人、天才すぎ!って叫んじゃったよ!深夜2時、赤ちゃんのギャン泣きで叩き起こされ、寝ぼけ眼でキッチンへ…。ミルク缶を開けて、さあ作ろう!って時に「あれ…スプーンは?」。缶の中に埋もれてたり、なぜか食洗機の中だったり…あの絶望感、わかるよね!?赤ちゃんは「はよミルク!」って泣き叫んでるし、こっちは焦るしで、本当に地獄…。でもね、この『マグネットスイングケース』が、そんな悪夢から救ってくれたの!ケースの裏にマグネットが付いてて、ミルク缶の側面にピタッ!ってくっつくのよ。だから、スプーンを探す時間、ゼロ!絶対に無くさないの!しかもセットで使いたいのが『粉ミルクスプーン』。これ、なんと100ml用があるのよ!今まで標準のスプーンで5杯、6杯…ってカチャカチャやってたのが、このスプーンなら半分くらいの回数で済むの。赤ちゃんを待たせる時間が一秒でも短くなるって、もうそれだけで神様、仏様、セリア様!って拝みたくなるレベル(笑)。消毒もOKだから衛生的だし、このセットを導入してから、うちの深夜の調乳は本当に穏やかになったよ。マジで全ミルク育児家庭に標準装備してほしい逸品です!
粉ミルクスプーン & マグネットスイングケース トール関連サイトで詳しく見るhttps://tamahiyo.jp/article/133030
フタ付ウェットシートケース クリア (S/M)
| カテゴリ | 衛生用品・収納 |
| 入手場所 | セリア |
| 価格帯 | 各110円(税込) |
ここが神!な理由
おしりふき問題、これまた育児の「あるある」イライラだよね!市販のシールタイプのフタって、いつの間にか粘着力が弱くなって剥がれてきたり、気づいたら中のシートがカピカピになってたり…。いざ使おう!って時に限って、次のシートが全部ゾロゾロ〜ってくっついて出てきちゃって「キーッ!」ってなることない?特にうんちの時なんて、片手で赤ちゃん押さえてるから、もうパニック状態!この『フタ付ウェットシートケース』は、そんなおむつ替えのプチストレスを全部吹き飛ばしてくれる救世主!しっかりしたケースだから、まず乾燥の心配が一切なし。最後の1枚までちゃーんと「うるうる」をキープしてくれるの。そして何より感動するのが、シートの取り出しやすさ!片手でパカって開けて、スッと引っ張ると、本当に1枚だけキレイに出てくるのよ。この快感、ぜひ味わってほしい!クリアケースだから残量が一目でわかるのも地味に天才。Sサイズはママバッグにもスッキリ収まるから、外出先でもこの快適さが続くなんて最高じゃない?おむつ替えって時間との勝負だから、もたつかずにスマートにできるだけで、心に余裕が生まれるんだよね。もうこれなしの生活には戻れません!
フタ付ウェットシートケース クリア (S/M)関連サイトで詳しく見るhttps://macaroni.wp-world.jp/233454
本補修テープ(透明)
| カテゴリ | 補修・文具 |
| 入手場所 | セリア |
| 価格帯 | 110円(税込) |
ここが神!な理由
子どもの絵本、大好きだからこそビリビリに破られちゃうこと、あるよねぇ…。「ビリッ!」って音が聞こえた時の、あの心臓がキュッとなる感じ(笑)。好奇心旺盛な証拠って頭ではわかってても、お気に入りの絵本だと「あぁ…」って悲しくなっちゃう。で、慌ててセロハンテープで補修するんだけど、あれって時間が経つと黄ばんでくるし、ベタベタしてくるし、しまいにはテープのフチが硬くなって、逆にページを傷つけちゃう悪循環…。そんな悩みを一発で解決してくれたのが、この『本補修テープ』なの!これ、本当にすごい。図書館の修理された本みたいに、めちゃくちゃキレイに直せるのよ!テープはマットな質感の透明だから、絵の上から貼っても全然目立たないし、テカテカしないから読み聞かせの邪魔にもならない。しかも、経年劣化しにくい素材だから、いつまでも黄ばまずにキレイなまま。幅も広めだから、ページの真ん中がパックリいっちゃった時も、背表紙みたいにしっかり補強できるの。実際に使ってみたら、ビリビリだった図鑑がまるで新品みたいに蘇って、子どもも大喜び!思い出がたくさん詰まった大切な絵本を、ボロボロにさせずに長くキレイに保てるって、すっごく嬉しくない?これはもう、全絵本ラバーな親子に全力でオススメしたい神アイテムです!
本補修テープ(透明)関連サイトで詳しく見るhttps://tamahiyo.jp/article/133030
まとめ
どうだったかな?深夜の調乳、毎日のおむつ替え、そして大切な絵本の補修。今日の3つの神グッズは、どれも「あ〜、それ困ってた!」っていうピンポイントな悩みを解決してくれるものばかりだったでしょ?育児って本当に大変だけど、便利なものに頼って、賢くラクしたっていいんだよ!むしろ、ママやパパが笑顔でいられる時間を1秒でも増やすことこそ、最高の愛情だって私は思うな。罪悪感なんてポイしちゃって、ぜひ試してみてね!
※免責事項:本記事で紹介するグッズや方法は、全てのお子様への効果や安全性を保証するものではありません。商品の価格、仕様、在庫状況は変動する可能性があります。ご購入・ご試用の際は、公式サイトや店舗で最新の情報をご確認の上、お子様の発達状況に合わせて保護者の責任のもと安全にご利用ください。
